初ドラム式洗濯機

古い縦型洗濯機から新品のドラム式にした。
機種は Panasonic NA-VX7600 のホワイト。
購入時の比較対象、というか本当に欲しかったのは温水機能付きの 8600 のほう。8600 のほうが乾燥時間も若干短い。
ただ、機能的にシンプルなほうが故障しにくいんじゃないか、というのと、いままでの洗濯機に比べたらどんな機種でもはるかに良いので、それほど贅沢な機能はいらない。ただしヒートポンプ乾燥は必須。あとは当然価格の安さでこの機種に決めた。
P_20160827_111613_1_p.jpg

導入前に心配だった点は床の強度。
心配して 12㎜ のべニヤ板を2枚貼り合わせて作った補強版も、それ自体が 6㎏ 近くあるので結果として総重量を増やすことになってしまった(笑)
あと、でかいから威圧感がすごいんじゃないかと思ってたけどそれほどでもなかった。
ただし以前自作した洗面台は幅の小さいものに作り替え。

とりあえず試す。よくわからないので、まずは「おまかせ」コースで。

洗濯中: 割と静か。前の縦型よりも静かなんじゃないだろうか。
すすぎ: 同じく静か。これはいけるかもしれない。
脱水: 回転し始めが振動する。補強版のうえでズレないか心配(ズレかなった)
乾燥: ほー、これがヒートポンプ式ね。音もそれほど気にならないレベル。

ヒートポンプにこだわった理由は、湿気を室内に排出しないこと。
実際に使ってみた感じでは、若干湿度、温度ともに上がるものの、換気しなくても平気なので助かる。うち、浴室の換気扇は弱いやつだし、脱衣所は窓開けるしかないので。

ということで、まだ1回しか使っていないのだけど、まあまあ良い選択(洗濯)だったということで。
ちなみに、ヤマダ電機 LABI 新宿西口館が最安値だった。税別本体のみの価格で12万円切り~。

古い洗濯機

  • 投稿日:
  • by
このサンヨーの洗濯機、新大久保の 1K で暮らし始めたときに、マンションの向かいにあった韓国人経営の中古屋さんで購入したもの。
たしか 12,000円ぐらいだったと思う。
P_20160827_075041_1_p.jpg

10年以上は使っただろうか。そのほとんどの期間、ベランダで風雨にさらされていたにも関わらず、故障もなくよく働いてくれた。
今でも特に不満はないのだけれど、今日、ドラム式洗濯機と入れ替えで、この洗濯機はリサイクル券で引き取ってもらう。
かなり古いものだからリサイクルじゃなく廃棄処分になるのだろうな。
モノはとことん修理する、使える間は使う、という己のポリシーに反するが、もうお互い歳だし少し楽させてもらおう(笑)
今日は自分の56歳の誕生日。サンヨーASW-42M お疲れさま。

自転車受け取り

新宿まで行って洗濯機を購入した帰り道、整備が終わった自転車を取りにクロチェリスタさんへ。

整備箇所は以下のとおり。

・ブレーキケーブル交換
・シフトケーブル交換
・ブレーキアウター交換
・シフトアウター交換
・ブレーキシュー交換
・チェーン交換
・ヘッドグリスアップ
・BB グリスアップ
・BB タップ&フェーシング
・ブラケットフード交換
・FD 付け直し(角度修正)
・アウター受けさび落とし

FD 付け直しとさび落としはサービスでやってくれた。
いつも自分でやっていると間違ったことをしていても気が付かないので、定期的にプロに作業を依頼するということも大事だと思う。
今の状態を基準として、次回はまた自分で整備しよう。

10ヶ月の沈黙を経て

自転車復活しました。

まずは整備ということで、青梅駅前のクロチェリスタに整備とパーツ交換をお願いしてきました。

依頼箇所は以下のとおり。

・BB、ステム周りのグリースアップ(BBフェイシング)
・ワイヤー、アウター交換
・チェーン交換
・ブラケットカバー交換
・ブレーキシュー交換

専用工具を持っていないBBを除き、ワイヤーやチェーンなどのパーツ交換や簡単な整備などは自分でやればいいのだけど、地元の自転車屋さんがどんな感じなのか確認したいのと、少しは自転車関連の人脈を作らなければという思いで、このお店に決めました。出来上がりが楽しみです。

タイヤは Wiggle に発注済み。今回は久しぶりに Continental の Grand Prix 4000S II にしました。セール価格で 50% off の 1本 3,911円。

バーテープぐらいは自分で巻こうかな。

初タバタプロトコル

知ってたけど初めて試してみた。4分間、20秒10秒、スクワットにて。 たったの4分間だったけどこれはきつい。そして確かに効果有りそうな予感。効果が出てくるという6週間、とりあえず続けてみよう。

いまだ練習再開できず

1シーズン(というかほぼ1年間)をたった1セットのタイヤのみで過ごしたのは、SAT を作ってから初だと思う。いや、トライアスロン時代も含め、ロードバイクに乗りはじめてから初めてじゃないか。それほど距離を走らない1年だった。9月末の赤城山ヒルクライム以降、会社の往復を走ったきりでまるで乗っていない。整備も洗車もしていない。最後は雨上がりだったから泥水とか付いたままだ。

んで来年どうするか考え中。
レースに出てそれなりの位置を狙うなら練習再開するべきだけど、いまだ計画すらできていない。

新兵器を注文した

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

といっても自転車関連ではなく調理器具のお話し。

流行しつつあるのかないのか微妙な、低温真空調理器具 Anova Precision Cooker の WiFi バージョン。
これさえあればクリスマスや年末年始はうまいローストビーフやチキンが食えるぜ!(予定)

ちょっとお高い? 120V? どっちも気にしない。

Precision Cooker 120V
Product Subtotal 199.00 (USD)
Discounts - 50.00(USD)
Tax 0.00 (USD)
Shipping(DHL Express Worldwide) 37.38 (USD)
Total Price 186.38 (USD)

レース初の DNS となった 2015 乗鞍。1週間前にひどい風邪ひいてまだ咳が止まらないし、もともと練習できてなかったし...まあしょうがないってことで、計測チップ返してあっさり帰宅。

今年はあと赤城だけ。ってことは、今年の出場レースは富士と赤城(ちゃんと走れれば)の2レースだけか。来年こそは目いっぱい練習して乗鞍1時間15分以内にしたいもんだ。

received_762086807232976

朝練 @成木ステージ

身体が重い重い...と感じたので入りはゆっくり目。やや前乗りぎみにしてリズムよく踏むことを意識した結果、ここ最近で一番いいタイムが出た。こんなもんだよね。

ヒヨドリだかムクドリだかの雛が孵った

玄関脇の椿の木の上にまんまるい巣をつくり、卵を3個産み、そのうち2個が孵った模様。あと1個はどうした?気になる。ちなみにヒヨドリはもともと渡り鳥らしいが、多くが留鳥になっているとのこと。そして野鳥を飼うことは法律によって禁止(鳥獣保護法)されている。 「巣立ち雛」といって飛び立つ直前の雛を、巣から落ちたのと間違って保護してしまう人がいるらしいが、絶対に拾ってはいけない。らしい。 image