タグ「宇都宮」が付けられているもの

Japancup 2011 ロードレース 宇都宮森林公園

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

宇都宮駅前通りでのクリテリウムに続き、今日は宇都宮森林公園でのロードレース。
見所はもちろん最大斜度17%ほどの古賀志林道の登り。

スタート地点。チームバスから降りてくるコージさん。明るいですw
観客席の両親のところへきた愛三・鈴木選手。

スタート前に古賀志の登りへ移動して選手がくるのを待ちます。おなじみ Mavic カーがかっとんでいきます。かっこいい!・・・このあとは移動しつつ応援。めんどくさくなってカメラはしまったままで画像なし。
今年は第20回大会にふさわしく、なかなか激しいレース展開になり大興奮。逃げが決まるかと思いきや後半で吸収され、最後はリクイガスのバッソか?と誰もが思っていたはず。
しかし、最後のペースアップに乗れずに千切れていったところへ、新城とLampreモーリのアタック。
これもゴール直前で捕まり、結局最後穫ったのは、本人でさえきっと予想外(という顔をしていた)の HAAS Nathan。ジェネシス。

いやぁ、すごいレースだった。個人的にはバッソに勝ってもらいたかったし、途中からの展開ではクネゴかと思ってたのだが。
今大会クリテリウムもロードレースもオーストラリアのジェネシスが強かった。知らなかったよ、このチーム。
来年 Fumy がオーストラリアの新チームで走ることになり、2011年ツールの優勝者もオージーだったし、オーストラリア、今後ちょっと目が離せない。

例の方、今年はバージョンアップ(LED付き)! 来年も頼むぜ(笑)!!

20111023_1 
20111023_2 
20111023_3 
20111023_4 
20111023_5

Japancup 2011 クリテリウム 宇都宮

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

宇都宮に到着後、クリテリウム観戦前に正嗣で焼き餃子を三人前!うまい!
ニューイタヤホテル前にはリクイガスのクリスチャーノ・サレルノだのランプレのモーリ?だの。
ジャパンナショナルチーム、新城と福島晋一も。
20111022_1

20111022_2 

20111022_3 

20111022_4

ALLEZ! ALLEZ! ALLEZ! - Japan Cup Cycle Road Race 2010

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

やっぱ宇都宮に到着したら、まずはこれでしょうw
駅東口の健太とみんみんで一皿ずつ食べました。うまいねー。

さて、今年から開催のクリテリウム。数時間も前からパルコ前に陣取って、自走で会場入りしてくる選手たちを撮影。
Fumy が手を振ってくれた!さわやかな笑顔がかっこいいです。
レースが始まるとすんごいスピードで目の前をかっとんでいく。華麗なフォーム、カッコ良過ぎる~!

そして日曜日、ロードレースのスタート直前。古賀志林道の頂上付近の様子。
こんなに間近で一流選手の走りを見られる幸せ。
関係者の方がた、すばらしい大会をありがとう、おつかれさまでした。来年もきっとまた見にきます!
20101026_1 20101026_2 20101026_3 20101026_4 20101026_5 20101026_6 20101026_7