玄関と廊下の床修理 数年前に某工務店の工事で修理してもらって床板が1年ほどでだめになった。 原因は白アリ。 元々湿気の多い場所であり、そこになんの手当もせずに無垢材を貼ったために白アリの餌食になった。 白アリだからしかたない、というものだろうか。 喰われた床材を剥がしてみると、以前の古い合板の床材はそのまま残り、上に貼った無垢材だけが喰われている状態だった。 古い床材も傷んでいたとはいえ約 30 年間使えたわけだから、場所や環境、材料の特質などをまるで考えずに施行した結果と思う。 今回はさらに朽ちた束と大引きも入れ替え。これは DIY レベルでは難しい。 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント